English

日本語

アクセスマップ

お問い合わせ

サイトマップ

ホーム>日本語教育プログラム>開講レベル

開講レベル

各学生の習熟度に見合った教育を提供するため、J0(入門)からJ8(上級)までの9つのレベルで日本語教育プログラムを展開しています。受講するクラスのレベルは、学生が毎学期、授業開始前に受験するプレイスメント・テストの結果によって決定されます。

J0、J1、J1S、J2、J2S、J3、J3Sは1セットとして、全ての種類のクラスを受講しなければなりません。J1、J2、J3クラスは週5回、J0、J1S、J2S、J3Sは週3回授業があります。J0、J1、J1Sのクラスでは、授業は主に英語で進行しますが、回を重ねるごとに日本語での説明も増えていきます。なおJ1S、J2S、J3Sでは、J1、J2、J3のクラス内容を3クラスで学習します。内容はJ1、J2、J3と違いはありません。

また、いわゆる語学の科目ではなく、内容を学ぶための科目として、「Japanese Language and Japanese Culture」「Japanese Language and Japanese Society」「日本語演習1」「日本語演習2」「日本語演習3」を提供し、日本語や日本文化に関連する様々な事柄を学ぶ機会を提供しています。「Japanese Language and Japanese Culture」「Japanese Language and Japanese Society」は英語と簡単な日本語で授業が実施され、J0、J1、J1S、J2、J2S、J3、J3Sのレベルの学生が履修することができます。 日本人用科目の履修には日本語レベルが足りない学生のためには、J2学生用に「日本語演習1」、J3学生用に「日本語演習2」、J4、J5学生用に「日本語演習3」が用意されており、日本のアニメ、漫画、小説など様々な内容をそれぞれのレベルの日本語を駆使して学ぶことができます。
また漢字語彙の拡充を目的とする科目である「漢字」も開講されており、J4以上の日本語レベルの学生が対象となっています。

さらに、新座キャンパスでは、J4、J5、J6レベルの学生が、レベルの枠を超えて1つの教室で学ぶ総合日本語4-6を展開しています。

日本語レベル
レベル期待される日本語能力の水準
J0日本語学習経験のない学生(あるいは少ない学生)で、買い物やレストランでの注文など日常生活で必要な日本語を学びたい学生向けです。日常生活で使用する日本語表現を学びながら、ひらがな・カタカナも学んでいきます。自分は半期しか日本にいないけれど、日本語という言語がどういう言語かちょっと触れてみたい、せっかく日本に留学したので日本語を少し勉強してみたいという学生に最適です。また、1年日本にいる学生で、まずはゆっくりひらがな・カタカナや基礎的な日本語を勉強してから、J1に入りたいという学生にも適しています。
J1・J1S日本語を学校などで勉強したことはないが、ひらがな・カタカナの読み書きができ、簡単な日本語の表現を知っていて、基礎からきちんと日本語を勉強したい学生、また、日本語を学校などで勉強したことがあるが、動詞・形容詞の基本的活用や助詞の使い方が完全とは言えず、間違いがなくなるようにきちんと完璧に勉強したい学生に適しています。    
*J1クラスに入るためには、ひらがな・カタカナが読めて書けることが必要です。J1クラスを希望する場合、プレイスメントテストでひらがなのテストを受けて、パスする必要があります。
J2・J2S動詞や形容詞の基本的活用ができ、基本的な語彙を500語程度習得していて、それを使って日本語で話したり、書いたりすることができるレベル。教室での会話、自分の趣味や好きなこと、嫌いなこと、自分の経験、やりたいことなどについて、形容詞・動詞を使って日本語で伝えることができる。また、ひらがな・カタカナ・基本的な漢字を使って書いてある文章を読んで理解できるレベル。
J3・J3S日本語の基礎的な文型や1,000語程度の語彙を習得していて、日常生活の簡単なことは日本語でコミュニケーションすることができる。日常生活でゆっくりの会話であれば、内容が理解でき、また、自分の言いたいこともある程度伝えられるレベル。
J4初級の勉強はすべて終わっており、日常生活のほとんどの場面で日本語で対応できるが、正確に日本語を使ってコミュニケーションするのが難しいと感じるレベル。日本人と普通の会話スピードで会話したり、漢字・仮名交じり文で800字程度の作文を書いたりなどがまだ難しいと感じるレベル。
J5日常生活の場面では、大きな困難や問題はなく概ね適切かつ正確に日本語で対応できるレベル。1,000字程度の日本語の文章を辞書を使いながら漢字仮名交じりの書き言葉で書くことができるレベル。
J6新聞、ネット上のニュース記事などをほとんど辞書を使わず、理解することができる。また、自分の興味のあるテーマであれば、1,500字程度の日本語の文章を辞書を使いながら正確に書くことができるレベル。一般的な事柄についてであれば、自分の意見を日本語で正確に伝えることができるレベル。
J7新聞や小説はもちろん、論文や本について、ほぼ辞書を使わず日本語で内容を理解することができ、2,000字程度のレポートを書くことができる。また、学術的な内容も日本語で議論することができ、プレゼンテーションもできるレベル。
J8高度の文法、漢字、語彙を習得しており、大学における学習・研究が十分日本語で行えるレベル。

↑ページトップへ

*J8科目概要
論文作成の技法論文の構成、書き方のルール、語句の使い方などを実践的に学びます。
論文読解の技法様々な分野の学術論文を読みながら日本語論文のスタイルを学びます。
社会の中の日本語感情の形容詞、助数詞など、日本語のユニークな特徴を学びます。
日本の社会と文化その時々の日本社会や日本文化について学びます。
キャリアの日本語A面接、エントリーシート作成など、就職活動に必要な日本語やビジネスマナーについて学びます。
キャリアの日本語B就職試験問題の日本語部分について実践的に学びます。
ビジネスのための口頭運用力A敬語や待遇表現など、ビジネスの場で必要な会話能力を学びます。
ビジネスのための口頭運用力B交渉、苦情処理など、より高度なビジネス場面で必要な日本語を学びます。
ビジネスメールと文書ビジネスメール、報告書など、ビジネス文書の読み書きを学びます。

↑ページトップへ

内容科目
科目名日本語レベル内 容
Japanese Language & Japanese CultureJ0、J1、J1S、J2、J2S、J3、J3S日本語という言語に関連する文化的・歴史的背景や事例を日本語の言葉や表現とともに学びます。日本語および日本文化への理解を深めることができるクラスです。
Japanese Language & Japanese SocietyJ0、J1、J1S、J2、J2S、J3、J3S日本の社会的・歴史的背景や事例を日本語の言葉や表現とともに学びます。日本語および日本社会への理解を深めることができるクラスです。
演習1J2、J2S日本のアニメと歌を取り上げ、それらの作品を通して日本社会や文化などについて理解を深めます。J2レベルの日本語で授業を行います。
演習2J3、J3S日本語の映画とマンガを取り上げ、それらの作品を通して日本社会や文化などについて理解を深めます。J3レベルの日本語で授業を行います。
演習3J4、J5日本の小説と詩を取り上げ、それらの作品を通して日本社会や文化などについて理解を深めます。J4レベルの日本語で授業を行います。

↑ページトップへ

漢字クラス
科目名日本語レベル内 容
漢字J4以上立教漢字検定(B1~B6、IA~IG、AA~AG)のテキストを対象として、B6~B4はJLPTのN5レベルの漢字(総漢字数:209)、B3~B1はJLPTのN4レベルの漢字(総漢字数:241)、 IA~IGはJLPTのN3、N2レベルの漢字(総漢字数:775)、AA~AGはJLPTのN1レベルの漢字(総漢字数:852)を学習する。各学生が決めた分野に沿って漢字学習を行う。

↑ページトップへ

プライバシーポリシー